いつも、季節の走りを一番に届けてくださる
上原さんのドライのお花。
紫陽花の爽やかなミニスワッグと、
涼しげなガーランドをお届けくださいました
小ぶりながら、ふわっとボリュームがあり、
とても飾り映えします。
6月6日は紫陽花の日、
その日に限らず、6月の6のつく日に紫陽花を吊るすと、
魔除け、厄除け、特にお手洗いに飾ると、
婦人病や下の病気にならないと言いますので
どうぞ、6月は紫陽花を吊るしてみてくださいね。
また、涼しげなガーランドも届いていて、
これは、何本か吊っても華やかですし、
一本でも可愛いのです。
縦に飾るのは、場所をとらず、
実はどこにでも飾りやすいので、
どうぞ、お気軽にお楽しみいただけたらと思います。
6月のお知らせは以下の通りです
イベント
~6/末 梅雨と紫陽花の便り
作り手さんから、紫陽花や、雨にまつわる
手仕事の品がぼちぼちと届き、
お店は梅雨、初夏の雰囲気に変わっていきます。
雨を楽しむ飾り物や、アクセサリーで
梅雨をゴキゲンにお過ごしいただけますように。
7/1からは、夏の小さな手仕事展を開催しますので、
この夏もどうぞよろしくお願い申し上げます。
6月の営業は暦通りです
よろしくお願い申し上げます。
ご出展者様、最後のご紹介です。
ゆるくかわいいミシン刺繍の
モトリーヌ&ロクメーさんも春の手仕事展に
沢山おとどけくださいました。
春です、ミモザのリース、タンポポの花冠。
そして、三つ葉の中に、一つだけ幸運のよつば。
見つけられましたか?
どれも、幼いころの野原の記憶がよみがえるような
素敵なデザインです。
トリと、ボタンの花と花瓶。
素敵なモチーフ。
釦シリーズかわいいです。 蝶ちょ
めじろおし
というナイスネーミングがついています。
ぴったりよりそう メジロの仲良し家族。
めちゃくちゃかわいいです。
草食動物シリーズ。
なんとものどか。
今回はとくべつに、やぎさんの横に、
たんぽぽが生えてる、春仕様。うーん、見てるだけで和む。
わんこもかわいいですな・・
今回は贅沢にブローチがわんさかきております!
このゆるさがたまりません!
おいしそうなバケット・・
これは、シンプルなので、持ちやすいです。
バケット好きさんにぜひ。
ナマケモノもいっぱいきた!
これは、何回みても、いつも可愛い・・とおもっちゃう度ナンバーワンです。
これをみよ・・ツボにささりました。
かわいいお相撲さんのちびエコバッグ、
これはたまらん・・
この水玉もよくにあっております
タコのオレンジ煮です。
おいしそ。
人気の鳥さん3種。
あつめたくなります・・
ペンギンの赤ちゃんがたまらん・・
もう、どれも欲しくなっちゃいますね。
ぜひ、チェックしていただいて、
お早めにゲットしてくださいねー。
いよいよ明日から
始まります。
すいません、タイムリミットということで、
詳しくご紹介する時間なく、
お届けの作品の画像を載せておきますので、
ご参考くださいませ。
スターチスがフリルのようにくしゅくしゅととても可愛らしく
淡い色合いの細やかな中サイズのスワッグ2種
いつも大変人気の ミニスワッグ。
白・パープル・ピンクを基調に 黄色とブルーの差し色が映えます
それぞれテイストが違いますので、お気に入りをぜひ見つけてください。
ミニリース、
画像より、実物はもっと柔らかな色合いで
優しい感じのとても綺麗なリースです。
画像の他にもデザインあります
ぜひお手に取ってご覧ください
細やかでかわいい、
とても素敵な刺繍アクセサリーを手掛けられている
nico.さん。
この春の手仕事展に、春にピッタリの
軽やかで、淡い、優しい色合いの作品をお届けくださいます
nicoさんの耳ものアクセサリーは、
そのビーズ素材の組み合わせ、色使い、形
どれもホント、センスが良い方だなあ・・と惚れ惚れします。
今回は特に春夏の爽やかな軽やかな雰囲気ということで、
明るいトーンが、また気持ちも軽くうきうきとさせますね。
ブローチもとても軽やかな、明るい色とモチーフ。
白っぽい生地ベースなので、色の可愛らしさが良く目を引きます。
どうぞ、おしゃれにお役立てくださいね。