toggle
blog

2月の営業日変更およびお知らせ

こんにちは。

2月の営業日変更とイベントは以下の通りです。

 

≪イベント≫

2/3㈯ サンクミッシュのパンお届け日(予約制)13時以降の引き取りでお願いします 

2/3便の締め切りは1月29日です。 それ以降のご注文は3/3㈯のお届けとなります。

 

2/8㈭ 本革のこものづくり  10時半~(満席)  13時~(空あり)

大人気の革小物づくり。午前はなかなかお席確保が難しい状況です。

午後はお席ありますので、のんびり作っていただけます。

どうぞ、この機会に体験してみてください!満足感高いです。

 

2/24㈯ 羊毛のかざりびなづくり 13時~ (残2席)

久々の子供さん向けのワークショップ、土曜開催です☆彡

針と糸を持てる子供さんならOK!小さい場合は、保護者の方と一緒に

ご参加ください。

もちろん、大人のご参加も大歓迎となっております。

 

≪営業日変更≫

2/6㈫ 11時~ 15時半営業 (15時半でクローズ)

2/23㈮ 臨時休業

2/28㈬ 振替営業 (23日の振替で営業します)

 

3月のイベント予定は、

3日㈯ パンお届け

12日㈪ 10時~ こぎん刺しのピンクッションづくり

となっています。

 

 

また、4月に、natyは5周年を迎えます。

感謝を込めて、楽しいイベントを企画していますので、どうぞ、

その際にはおたちよりくださいませ。

 

 

 

2018-02-27 | 手しごと

ムーシケさんの春の新作

続投です。

最近ブログまとめて書いてるんちゃうん、疑惑がありますが、

 

その通りです(*’ω’*)!

 

この年になると、マメな日と、ずぼらな日の差がかなりでてきまして、

皆さんそうでしょか、

年かしら・・いや・・そんなことはない・・

 

今日はマメな日なので、せっせこと更新します( ´艸`)

 

今日は、春らしい耳アクセが、

とてもかわいいのがムーシケちゃんから届いたので、

ご紹介します。

ミモザのイヤリングとピアスですよぅ!

旬です。

これかわいいです。私お気に入り。

mimoza piace & earring  \¥2600

ミュシャが好きなムーシケちゃんなので、

そういう感ありますよね。

レジンの透明感とぷっくりした感じもきれいですね。

 

それと、ホント昔から定番で、ずっと置いてる

さんかくのピアスとイヤリングなんですが、

これも、ドットやストライプが新たにやってきました♪

triangle piace & earring \¥1.600

いやーかわいいです。

この繊細な感じが服を選ばずつけやすいのと、

アシンメトリーなのが、こなれ感があっていいですね。

春らしい耳元にされると、気持ちもうれしくなりますよぅ♪

 

 

羊毛の飾りびなづくりレポート

こんにちは!今日は小春日和ですね♪

もう、ダウンもいらないと、天気予報で言っていたので、

もうすぐ春だなあ・・と嬉しくなります(*’ω’*)

 

さて、少し遅くなりましたが、土曜日に開催した、子供さんワークショップの

レポートです。

低学年のお子さんもいらっしゃったので、

できるかなあ?と思っていたのですが、

最後まで、がんばりました。

羊毛をちくちくさしていきます。

ストレス発散になるらしいですよ、コレ。

一つ前の画像で、ちくちくやっていた肌色のやつが、

丸い球二つですね。 顔と胴体になります。

髪の毛を今は作っているところですね。

出来上がったら服を着せてマジックで顔を書いて。

この顔をかわいく書くのがなかなかむつかしい。

一生懸命やってますね。

出来上がり♪かわいいですね!

毎度全部撮れていなくてすいません💦

とてもかわいいお雛様ができあがりました。

もうせんと、屏風をつけると見栄えしますね♪

 

やはり子供さんのワークショップはいいですね。

3時間くらいかかったから、かなり疲れたと思います。

 

最後までがんばりました(*’ω’*)♥

ママさん方、付き添って見守っていただいて、ありがとうございました。

 

また、たのしい子供さんのてづくり開催しますね~~♪

 

2018-02-22 | woodcraft & reform

子供さんの学習デスク

こんばんは。

明日23日は子供の授業参観がありまして・・

臨時休業とし、その代わりに、28日㈬を振替営業させていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

さて、今回はオーダーデスクのご紹介です。

2年ほど前に、上のお子さんのデスクを製作させていただきまして、

今年、下のお子さんがご入学ということで、

全く同じものをもう一度製作いたしました。

引き出し2杯つきです。

かわいいツマミはご本人が選ばれてました♡

ちいさなガラスつまみってかわいいですよね。

タモ材です。 木目綺麗ですよね。

 

天板はタモ集成材

塗装はオスモ社のオイルです。

 

2人の机を並べておいてから、

上の子供さんもそこでつられて勉強するように

なったと聞き、嬉しく思います( ´艸`)

相乗効果ですね♪ 末永くお使いいただけますように。

 

 

おまけ。

先日、ご近所のだいち小さんで、久々に、出張ワークショップを

させていただきました。

簡単な木工&デコと、多肉を植えて、プランターを作りました。

たどたどしい進行にも関わらず、皆さん着々と作っていかれて、

とても素敵なオリジナル品ができたことに敬服しております。

可愛らしいですね(*’ω’*)

ありがとうございました♪

 

 

2018-02-17 | 手しごと

一足早い春の寄せ植え

今日は、少しあたたかな一日でしたね。

 

先日島田造園さんより、可愛らしい春の寄せ植えが届きました♡

かわいいヒヤシンスがモスの上にちょこんと。

鉢の色もとてもきれいで、

いい感じの寄せ植えです。

つぼみが大きくなってきてます(*’ω’*)

黄色い寄せ植え♡  ¥2.500

可憐な小花 ¥1.900

使い込んだ風情のポット。

青がいいですね・・ ¥1.900

お玄関先にいかがですか?

ぱっと春らしくなります。

 

どれも品が良くて、かわいらしいものばかりです。

 

そして、まだ先の話ですが、

4月8日で、natyも5周年を迎えます。

その時に、島田さんの寄せ植えの展示販売会をいたしますので、

それもどうぞ、お楽しみにしてくださいね♡

 

 

2018-02-16 | 暮らし

手紙社の紙雑貨

こんにちは。

今日は少し、あたたかいですね♪ 春がまちどおしい。

 

今日は、新しくお取り扱いすることになった、

手紙社の紙雑貨を少しご紹介します。

 

手紙社の紙雑貨は、雑貨好きにはツボにはまるものばかりで、

マスキングテープ一つにも、

完成度が高くて、

商品、というより、一つの作品という感じがします。

 

マステや、小さいメモ、グリーティングカード、ポスカなど入れてます。

これはほんの一部。

 

A5サイズのクリアファイル。 持ち運びにとても便利でなにしろかわいい。

私も、個人的に手紙社のクリアファイルは愛用しているのですが、

はがき類や、二つ折りのプリント類などが、ヨレッとならず

鞄に入れておけるので、便利と思います。

イラストレーター柴田ケイコさんのユーモラスなポスカやふせん。

脱力系イラストで、

送られたほうも、クスっとわらってしまいますね。

個人的には、シロクマ小籠包がイチオシです( ´艸`)

 

ロール付箋なども便利です。 マイクロミシンの線が入っていて、

イラストごとにピリッと破って貼れます。

一言添えられるから、ラッピングのときなんかに便利ですね。

 

風情のあるものから、脱力系のユルいものまで、

素敵なイラストぞろいです。

お気に入りを見つけにきてくださいね。

小さなギフトにもおすすめです。

 

1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 116