こんばんは~♪
母の日も、この日曜となりましたね、
まだ用意されていない方、こんな鞄はいかがでしょ?

刺し子と染めの萌友さんからとどいた、草木染のバッグ。
くたっとした形がとても風情があり、
リネン素材のサラッとした感じは、これからの季節におすすめ。

藍染のかばん。

たっぷりサイズです。1重なので、軽い感じですが、縫製が
しっかりしていて、生地も丈夫なので、
ペットボトルなども入れてお使いいただけます。

横からみた形。キャラメルつつみのような、マチ部分かわいいです。

このトートバッグのポイントは、赤いステッチと、内部の赤耳部分。
この色が、落ち着いた感じになりやすい草木染を、
カジュアルな風情に仕上げています。

サイドの赤耳部分ですが、これがちらちら見え隠れして、
かわいいのです。

色は色々あるんですが、今お店にはこの3色おいています。
これはエンジュ染めです。


畳んだらこんなにコンパクトでシンプルなかたちです。

これも赤いステッチ。 タグもかわいらしいですね。

持ちてが太目なので、とても持ちやすい。


タンガラチップ染。 持ち手部分が少し濃い茶となっています。
かわいいですね。

リネンのワンピースなど、ゆるりとした装いに似合いそうですね。
こなれたおしゃれが好きなママに、おすすめです。
どれも3500円(税込み)となっております。
これは、本当におすすめ、私も個人的に欲しいなあ・・と
日々思っています(*’ω’*)
子供たちプレゼントしてくれないかなあ・・
明日からGWですね~~
雨も明日にはあがりそうで、
楽しい連休をお過ごしくださいね。
natyも、5月3日㈭~6日㈰までGW休業とさせていただきます。
今日、5時まで営業してます&明日の午前中はお店にいるかと
思いますので、急な御用ございましたらご連絡ください。
さて、先日、東京のモトリーヌさんの直線ミシン刺繍が届いたんですが、
京都のロクメーさんのも到着しました!
なんとも関西人の心をくすぐる、ユーモアのある作品がとどいてます。

どれもかわいいので、どれから紹介すればよいんだか
迷いますが。
これは前も即完売した、いただきますシリーズ。
今回は小さいポーチと、箱ティッシュケース♪

モトリーヌさんのご紹介の時もお知らせしたかもですが、
箱ティッシュから詰め替えられるエコな
箱ティッシュケース(携帯用)が人気なんですよね。
このなんでも飽和している時代に、もったいない精神がスバラシイ。

この立体感が人気のひみつ。
呉須の十草の茶碗・・いいですね、渋いですね。

ロクメーさんといえば、このカメレオンが浮かびます。
いろんな色に七変化。

タラコ唇で、ちょいと受け口なのがいいですね。
とぼけた感じがたまりません。

ブルーのがま口!これお気に入り♡

箱ティッシュ。 蜘蛛の巣雨上がりシリーズもあります。

蜘蛛を狙っているイメージですね。

蜘蛛の巣ポーチもきてるよ!

ペンギン親子です。かわいい。

内ポッケもついて、ちょうどいい化粧ポーチサイズだわ・・

雑貨好きがキュンときそうな、紺地に木と赤い実・・かわいい。

今回は鞄も入れてくださってます!
空飛ぶクジラのトート。
空飛ぶクジラって、めっちゃかわいい・・

大きさはこんくらいです

うちぽっけもありますよ♪ ストライプが似合いますね。

コロンとしたポーチもとどいてます。
空飛ぶクジラシリーズかわいいなあ。

パインのサコッシュです。長さ調節できます。


パイン、ですよね( *´艸`)
細かい!

むきリンゴもあります(*’ω’*)
そのような感じでたくさん入っております!

4月の営業日変更およびお知らせは以下の通りです
お知らせ
☆4月7日㈯~9㈪ 5周年アニバーサリーフェア開催!
おかげ様でnatyも5周年という節目の年を迎えます。
始めた頃は、そんなに長い間お店をしていけるとは
想像していなかったのですが、皆様のお力添えで、ここまで
続けてくることができました。本当にありがとうございます!
感謝を込めて、楽しくお得なアニバーサリーフェアを致しますので、
ぜひにお越しください!心よりお待ちいたしております。
詳しくはshopからのお知らせ、もしくは開催イベントお知らせ欄の
4月7㈯・8㈰・9㈪は5周年アニバーサリフェアの欄をクリックしてください。
☆4月7日㈯は第一土曜日サンクミッシュのパンお届け日
今月のパンの締め切りは4月2日㈪となっています!
ご希望の方はお申し込みおまちしております☆彡
今月はクッキー類も多めに入荷します。クッキーはご予約ではなく、
ご来店くださった方に販売しております。美味しいですよ♪
☆4月10日㈫・11日㈬はお休みです。
10日、子供の入学式のため臨時休業致します。翌11日㈬は定休日となります。
よろしくお願い申し上げます。
☆4月18日㈬ hacocomaさんの こぎん刺しのピンクッションづくり
先月のワークショップの延期日程が18日㈬に決定いたしました☆
3席募集となっていますので、どうぞご参加お待ちしています(*’ω’*)
☆4月26日㈭・27日㈮ 島田造園さんのハーブ寄せ植えづくり
島田さんが春らしいかわいいハーブの寄せ植えを教えてくださいます。
サンプルは現在いっしょうけんめい製作中!です。
近日募集いたしますのでお楽しみに!
こんにちは♪
手紙社のかわいい新作を入荷しました。
母の日のギフトにもおすすめ。
手紙社といえば、紙雑貨のイメージですが、布ものです♪

西淑さんのイラスト。
なんともかわいいがま口ポーチ・・
結構大きめで、お化粧品などがっつり入ります。


がま口も大きく開きますので、とても使いやすいです♪
中の色は辛子。 いいコントラスト。

スワン。 nishi shuku gamagichi \¥2.300
きりっと冴えたブルーとスワンの白の対比がきれいです。


中のタグもかわいらしいですね。

タンポポ(*’ω’*)
もう、何も言うことない。かわいい。

中の生地は意外に黒です!
それがまた甘すぎず、シックで素敵だなとおもいます。

これも西淑さんのイラストのお扇子です。 シルク扇子 ¥1.000


可愛らしい木のデザイン。

木の上の女の子とりす。
西淑さんのイラストは、木々や動物をモチーフとした
優しい世界観で、とても癒されます。


5月13日は母の日。
いつまでも、若々しく素敵なお母さんでいてほしいですね♪
乙女心をくすぐるかわいらしい小物を
贈ってみてくださいね( *´艸`)
こんにちは♪
いいお日和ですね(*’ω’*)♪
今日は、悶絶かわいいやつをご紹介します。
お店でとても人気の、直線ミシン刺繍の、motorinue&lokhmeさんの新作!

カワ(・∀・)イイ!!
関東のモトリーヌさんと、関西のロクメーさん二人のユニット
モトリーヌ&ロクメー なのですが、
今回はモトリーヌさんからお届けです!
ロクメーさんのもゴールデンウィーク明けに届きますので、楽しみ・・・
どんなんか見たい方が多いと思いますので、こちらです!



この、携帯用の箱ティッシュ用ケースが特に人気なので、
何点か作ってくださいました。
半分に折って、ホックで留めて、かさばらずバッグに収まります。

これは私、一番ツボにはまりました( ´艸`)
裏地もエビっぽい。 携帯ティッシュ用ティッシュケース。
遊びごごろが満載です。

エビタコです( ´艸`)
タコの裏地、水玉・・

これもたまらんのですが、イカ・・
ポーチです。
なんか妙な、哀愁が漂っています。


カメラも人気です。
ちっちゃいポーチ左と、携帯ティッシュケース右

これもイチオシです。カメシリーズ。
上が携帯用箱ティッシュケース
した二つは小ポチです。

愛らしいかめさん。どうしたらこんなかわいい図案になるのか・・

お山かと思えば、セイウチでした♪
おひげが起毛生地でかわいい。

この可憐なスワンちゃんも、夏らしいデニム地。
今回のは、春夏仕様ということで、生地も麻系の
ニュアンスのあるものが多く、そこもまた萌えます。

人気のおむすびころりんは、うめとおかかです。
見ててね。

ぺろんとめくると

いっぱいおった!!
こういう、こっそり隠れキャラが多いので、
いつも探してしまいます。

レトロな雰囲気がただようクジャク。ピンクかわいい。
こんな感じで今回は届きましたよ!ヘアゴムはご紹介できてないけど、
かわいいの届いてます。
そして、オーダー品も届いたので、ご紹介。
これもかわいいなあ・・


トートも斜め掛けもできる2WAYバッグ。
おむすびころりんでオーダーいただいたもの。
A4サイズが入るしっかり収納力。

コロリコロリと( ´艸`)
裏地が赤いギンガムチェックなんですが、ピクニックのイメージを
勝手に想像しています。

外ポッケをのぞくと、やっぱりおむすびが隠れていました(笑)
外と、内にポッケがついています。
という感じで、今回も満腹です♪♪
こんにちは!これからの季節にぴったりの沖縄のうつわ。
やちむんと琉球ガラスが入荷しております!
オンラインショップにはアップしているのですが、
ブログもちゃんと書いて教えてね!とのご指摘あり、
お知らせです。
琉球ガラス。


泡入りのとても美しいグラスたち。。
左泡ちょこ。¥1.700
右コーングラス泡入 ¥2.300
コーングラスは、お酒に限らず、とても使いやすいサイズでおすすめです。

海のうずや波を思わせるモールグラス。 ¥2.100
ビールが似合いそう!
パフェなどのスイーツのうつわとしても使えそうです。

昼下がりにほっと一息・・

惑星をイメージしたプラネットシリーズも、今年も再入荷しております

美しいですね。
やちむん! やちむんは本当に食欲がわくうつわであると思います。

6寸皿1枚焼 ¥2.900
唐草の定番柄です。今回は勝窯さんのうつわをメインに仕入れています。
やちむんはのびのび豪快な雰囲気の絵柄のイメージがあるのですが、
勝窯さんのうつわは全体的に、優しい、やわらかい雰囲気で
描かれているのが、お気に入りです。

コバルトと緑の取り合わせがきれいだなあ・・

6寸皿 重ね焼き ¥2.400
重ね焼きの花火唐草。
重ね焼きはやちむんの特徴の一つで、
何枚か重ねて窯に入れるため、上の皿の台の型がつきます。
おもしろいですよね。
一番上、もしくは1枚で焼いたものは1枚焼とよばれ、
重ね焼きのほうが、同じものでも少し安価です。


可愛らしい海藻のような?木のようなうつわ。
どれも素敵なので、みにいらしてくださいね!