こんにちは、
久々のブログ(;^_^A更新ですね、
冬から春の入れ替えのこの時期、
色々春物が届きだしているのですが、なかなかバタバタしていて
更新できていずすいません💦
さて、少し遅くなりましたが、サンクミッシュさんより
バレンタイン用のチョコシュトーレン届いてます!

このチョコが一番ファンが多いのですよね!
今年も美味しいのがやってきてます。
今年の具材は、
くるみ、ゆず、クランベリー、ドライチェリー、グリオット
ですね。
ビターなチョコ風味に、チェリーやグリオット(チェリーのキルシュ漬け)
クランベリーといった、甘酸っぱいフルーツの組み合わせがばっちりで、
時々柚子の香りがふわっとくる感じの仕上がりです。
一言でいうと美味しい!

この度は、なんと、バレンタインの友チョコにぴったりの小さいサイズが
お目見えです! ¥800(外税)

足りない、もしくは家族で、友達で食べるなら 大きいサイズ。
¥1500(外税)
の2サイズ展開となっております(*’ω’*)
3月中旬まで日持ちしますので、そのあたりもおすすめでーす
こんにちは。
初売りが終わってから、
だいぶ更新してなくて(;^_^A
確定申告の資料づくりで余裕ゼロでした!すいません💦
それも終わったので、晴れてまた色々ご紹介したり入荷したり、
なんだかんだやっていきます!
今日は、モトリーヌ&ロクメーさんのミシン刺繍が
お届けいただいてるので、一部ご紹介します。

今回もかわいいですね~~~( *´艸`)


立体ものがなんともかわいいですね・・
みなさん、とっても迷って選ばれるのが
モトロクさんの作品。
どの子にしようか、悩ましいところですよね。
それで、今日ひょっこりと、
モトリーヌさんから追加の納品がとどきました。
サプライズだったので、びっくり。
表
裏
おにぎりシリーズはいつも人気なのですが、
今回は小さなトートがやってきています。

うめ。

鳥かわいいですね。
右上の丸、何かなあ?と思ったら、
けんけんぱ、でした!
その視点がとっても好きです( *´艸`)
他にもかわいいの来てますので、
また見つけにきてくださいね。
12月31日、現在22時。
今年も後、残すところわずか。
新年6日まで冬期休業とさせていただきます。

今年は、充実した年となり、無事新年を迎えることができます事、
ひとえにお越しくださるお客様、ご協力いただいている作家様、メーカー様
のお力に深く感謝いたします。
本当に今年もありがとうございました。
来年も、一生懸命精進して、
皆様がほっとしていただけるお店であり、良いものをきちんとおいて、
使ってその良さが実感できる雑貨のお店であるよう、
さらに努力してまいりますので、
どうぞ、お力添えの程、よろしくお願い申し上げます。
明け、初売りは7日㈪10時より。
詳しくは開催イベントお知らせの方でご覧ください。
大晦日の今日は、朝から買い出しにあちら、こちらへ。
実家に行って、最後のうつわの配達に行って、
恒例の主人のソバ打ちと、餅も丸め終わり。

息子と娘もだいぶうまく切れるようになりました。
年越しそばも食べて、片付けを済ませて、洗濯して、
ガキ使を見ながらの毎年の締ブログ。
あっという間の年末。
今から初売りを書いたら、少し休憩しまーす( *´艸`)
来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
あっというまに2018年も師走!早い・・
12月の営業日変更及びお知らせは次の通りです。
//営業日変更//
12月26日㈬は営業いたします。年末は28日㈮までの営業となります。
詳しくは下に記しております。
//お知らせ//
*サンクミッシュのお正月シュトーレン(抹茶味)
入荷予定です。入荷日決まりましたらお知らせします。
*12月7日㈮10時~・13時~ 2部制
ツマミ細工のブローチ・髪飾りづくり
*12月27日㈭10時ごろより
自然の恵みのしめ飾りづくり&受注会
大1500円/ 小1000円
ワークショップは10時ごろよりお越しください。
製作注文も承っています。事前にご予約ください。
当日数がまだありましたら、当日も受付可です。
ご予約お待ちしております!
*年内の営業は12月28日㈮までとなります。
29日も、2時、3時ごろまでは、大掃除しているかと思いますので、
しめ飾りのお引き取りのお客様はどうぞお越しください。
冬季休業 12月29日㈯~1月6日㈰ まで
1月7日㈪10時より 営業開始
新春福袋販売 ¥3000(外税) 数限りありますので、ご予約可
在庫入れ替えセール&新春セールを予定しておりますので、
どうぞお越しくださいませ。
詳細決まり次第お知らせします。
1月のおくりものは、かぎ針編みの北欧柄コースターづくりです。
2月のおくりものは、こぎん刺しを再び。針山かブローチを作ります。
雪がちらほら!
年内の営業は本日までとなります!
お正月用の手土産など、ぜひご利用おまちしてます(*’ω’*)
さて、先日のしめかざりづくり。
今年もかわいいのがたくさんできました。


枇杷、檸檬の葉、金柑、笹、米、ススキなど
里山から届いたような、身近な和の花材が沢山です。
こういうの好きです・・落ち着く。
金柑の良い香りが漂います。

今年は黄色いソイフラワーがアクセントで、とてもかわいい
仕上がりになりました。





かわいいですね(*’ω’*)
ご注文の品もできています。
29日午前中までにどうぞ、取りにいらしてください。

材料だけお渡しで、おうちで作っていただいた方からも
画像いただきました(*’ω’*)
なんとも素敵なしあがりでした

今日はしめ飾りを飾るのに日もよさそうですね。
29は二重苦、31日は一夜飾りでよろしくないようなので、
飾るなら、今日か、明後日がおすすめです。
こんばんは。
今年も、あと、十日!早いものです。
島田造園さんから、かわいい門松のアレンジが届いています

島田さんが、竹林から切ってきてくださった生竹!
竹が本物やといいですよね(*’ω’*)!
それに、まつ、南天、金柑をあしらっています。
オアシスに挿していますので、時々水を足しながら
飾ってください。

生ものなので、ものにより竹の太さと、花材がすこーし
異なりますが、
どれもかわいらしいです。
いずれも ¥1800(外税) となっています。
どれも長持ちしやすい花材にしていますが、
生ものなので、ちりっとなってきたり、変色もしてきますので、
お好きな花材を足し引きしながら、
松の内まで飾っていただければ嬉しいです。
店の前に置いておりますので、通りすがりにごらんくださいね。