2月の営業日変更およびお知らせは以下の通りです
★2月9日㈯10時~、13時~
フレッシュミモザとユーカリのリースづくり
午前午後とも満席締め切りました
★バレンタインにもぴったりのチョコシュトーレン
入荷しています!
大:1500円 小:800円
食べきりサイズの小サイズは、友チョコにおすすめです( *´艸`)
2月の営業日変更はございません
3月のおくりものは、人気のこぎん刺しを再び、予定しています♪
3月6日㈬10時~ hacocomaさんのこぎん刺し。
メニューは 針山、ブローチ、ストールピンの3種類から
お選び頂けます。
ただいまサンプルを製作していただいているので、出来上がり次第
アップしますね♪
残席は現在3席となっております。
寒いですね!インフルも流行っておりますし、
体調に気を付けてお過ごしくださいね(*’ω’*)
こんにちは!暖かくなりましたね~~(*’ω’*)
最近ブログをさぼりがち・・ということで!
今日は書きまっす!
先日、織の作家さんに出会うことができました。
前々から織物の作家さんを探していたんですが、
お客様に何気に聞いてみたところ、ご紹介してくださることとなり。
それが、題名のBOOさんこと、BOO WORKSさん。
ブーさんですね、
(カタカナで書いたら高木ブー感でるわね)
非常に、良~い感じの味わい深い、素敵なお兄さんでした。
水曜日にわざわざお店に出向いてくださいました。
裂き織のコースター体験をさせてくださいました。

えー、裂き織体験中のワタクシめ、でございますが、
こうやって、簡易で段ボールの枠とシャトルを使って、
生地をちょきちょき切ってもらって(裂いてもOK)
コースターを織っていきました。
とても楽しい!

出来てきた!リネンと余りの布で上下、交互にシャトルを通して。

一時間くらい?でコースターができた!
織物の原理に触れ、なるへそーー
と感心しきり。
裂き織なら、気軽に、古着やいらない布を活用して製作できそう。
これ楽しいですよ、ワークショップ開催してほしいなー(*’ω’*)!
とたくらんでいます、ウフ。
普段は織機で、さをりなどを織られています。

素敵ですね。
さをり織って、私は織り方の技法を言うのかと思っていたんですが、
平織を自由な感性で、
自由に色を混ぜたり、わざと、たて糸を何本か抜いてみたり、とか
なんせ自由に感覚で織っていく織物の事を指すそうです。
ルールも規定もなく、自由に。
なんともそれを聞くとわくわくして、
いつもより、織りが深く自分に入り込んできたように思いました。
さをり は表現なんだ。
さて、とても嬉しいことに
ブーさんの作品を置いていただけることになりました!
とても美しい、柔らかなストールや、


イメージです、今はお店にないので、また
届きます、お待ちください。
ブローチ

あ、これらはもイメージです。
また届きます。
それと、これは置いていってくださいました、
かわいい
まるさんかくしかくの織コースター。お店においてます。

並べるとなんとも愛らしい、様々な織模様。

もわもわっと起毛した生地や、ネップの入った生地
色々な色。

どれも、ただ見るのでなく、その織が自由に、感覚で
織られているその背景を知ると、
音楽を聴くように、色々語り掛けてくるようです。
また、ストールや、かわいいブローチが届いたら
お知らせいたします。
ブーさんこれからもよろしくお願い申し上げます。
今日は、のりさんの
フレッシュミモザとユーカリのリースづくりでした♪

午前のみの予定だったのですが、したい方も多く、
午前・午後2部制で開催しました。
ユーカリとミモザのフレッシュな香りがすがすがしく、
可愛いほわほわの黄色に癒され・・
素敵なワークショップでした。
忙しかったので、画像少ないですが、
こんな感じで・・(画像、午前午後混ざっています、すいません)
ミモザはワイヤーで束ねて、くくっていく製作法だったので、
グルーガンに比べて、力もいるし
形をとるのもむつかしかったんではないかと思います。
皆さん、立って作られてました!
ワイヤーでまとめるのに、割と力がいるそうで!
お疲れさまでした~~!(^^)!




ほわほわしていて、明るい黄色がとてもかわいいですね!






撮れてない方すいません!
おもしろいのが、最後の2個映ってる画像で、左利きの方と、
右利きの方で、巻きが逆なのです(笑)見えるかな?
たぶん上が左利きの方なのかな?
初めての人から、慣れた方まで、色々でした。
午前中、ハプニングもありましたけど、最終、皆様とっても
綺麗な形で仕上げられたので、よかった~~。
ご参加のお客様、お忙しい中時間を作ってくださったのりさん、
どうもありがとうございました!
次回のおくりものは、
3月6日㈬10時~
ハココマさんの、こぎん刺しです。
春らしいかわいいモチーフですので、
ぜひご参加お待ちしております。
残席は1~2席となっております。
こんにちは。
冷えますね!この連休の寒波、お体にお気をつけてお過ごしください。
メーカーものですが、かわいいブローチが届いています。
水牛の角の素材です。

雑貨好きにはあざといぐらいの可愛さだなあ・・と( *´艸`)
鳥、木、花、というモチーフは鉄板ですよね・・

つけたらこんな感じですね。かわいいです。

こなれ系ですね。。

品があってきれいです。
どれも金額がプチプラなんで、驚くんですが、
¥900(外税)となっております。
ちょっと冒険して、つけやすいですね( *´艸`)
春におすすめです。
新年2019 営業&イベントお知らせです!
★12月29㈯~1月6日㈰ 冬季休業
★1月7日㈪ ~ 9日㈬ 新春初売り!!
いつも人気の初売りです!
今年は 大人気の福袋(10限定)1万相当の品⇒3000円(+税)
に加え、
掘り出し市 を行います!!
作家さんにもご協力頂き、作品をお持ちいただいてます!
作品をセール価格20%~50%引き にてご提供いただいてます!!
(といっても、普段の作品で、セール用とかでないです!
新春だから、まあ、いいよ~~と、選んでいただいた良いものばかり!
ありえないお得かげん!!ホントです)
当店の在庫入れ替えも兼ねまして、アウトレットの生活雑貨も
特価の20%~ 50%引きで、販売します。早いものがちですね。
ぜったいお得です。 ご存じと思いますが( *´艸`)♪
冬物も15%off~ セール入ります。
しかも、生活雑貨は全品10%offします!
(新着ホヤホヤと、てづくりものはご容赦ください)
とにかくお得な3日間です。
子供さん用に、福引などもやりますので、ぜひ( *´艸`)
★1月10日㈭は臨時休業とさせていただきます
★1月30日㈬ 10時~昼過ぎまで 1月のおくりもの
かぎ針編みのポットマットづくり ¥1500
素朴でかわいい、ポットマットを編みます。
詳しくは 開催イベントお知らせの欄をご覧ください。
2月はこぎん刺しふたたび!です。
バレンタイン用のチョコシュトーレンも入荷しますので
どうぞ2019年のnatyもよろしくお願い申し上げます!
こんにちは!
先日は鬼柳 どんちゃん先生による
かぎ針編みのポットマットづくりでした。

こういうかわいいマットが仕上がるという。
2、3時間かなー、という感じでどんちゃんと話していたのですが、
かなり難易度高く、
久々の4~5時間コースとなりました!(;^_^A
お疲れ様でしたぁ^^


どんちゃん先生が丁寧に教えてくれます。
リバーシブルだから、2枚編まないといけないし、
くっつけないといけないし、
私も久々に参加させていただいたのですが、
めっちゃむつかしい(笑)

ご参加の方は私以外の方は、編みもの経験アリの
器用な方だったのですが、それでもけっこう時間かかりました。

でもだいたい出来上がり! 後は周囲をぐるり編むだけを残して
という形になりました。
全部編んだら6時間くらいかかるのかも・・・
慣れたら、早く編めるようになるんだろうな。

ちゃんと形になってる!すごいんです。
簡単に編めそうに思うでしょ?いやいや、なかなかこれがそろわない・・
私のはちなみに、下から3段くらいしか編めていませんので、
画像を割愛しております(笑)
高校生の時、直線マフラーを憧れのパイセンに編んだなーという
純な思い出が、よみがえりました♡(キモイ)
それ以来やがな。
編み物の大変さをあらためてしみじみと。
先生の作品をもう一度みましょう・・

すごいなー!
あらためて、てづくりの大変さを痛感したのでした。