私も愛用しています。
塩屋オリーブさんの無添加せっけんを
お取り扱いさせていただくことになりました。

薬事法の認可も受けている良質で安全な手作り石鹸。
すべて手作業で作られ、3か月 じっくり熟成した上質の石鹸です。
オリーブ石鹸は、生まれたての赤ちゃんにも使えて、助産院さんでも使われているそうです。

はちみつ、こめぬか、コーヒーなど、いろんな種類があって、保湿・さっぱり・など特徴がちがいます
私はいまはちみつをつかっていますが、とてもしっとり、さっぱりです。

かわいい包装なので、おくりものにもおすすめです。
お肌が弱い方、自然派の方、どうぞ、一度使用してみてください。
泡立ちよく、汚れ落ちもよくて、気持ち良いです♡
これからの季節にぴったりの
プリザーブのグリーン、かわいらしい種類が色々入荷しています♡

ミリオクラダス・アスパラ・バーゼリア・ルスカスなど・・
ガラスの瓶なんかに飾るとボタニカルでかわいいです。

写真はミリオクラダス。プリザーブ。水草みたいなかたちがかわいい。
ガラスベースも球根を水耕栽培できるはやりのタイプです♡
このたび、やっとこさホームページをリニューアルしました♥
ちょっと書式が変わったので、戸惑われるかもですが、見やすく分野を分けております。
*
・新入荷雑貨を見たい方は
・新入荷のてづくり作品を見たい方は
・リフォームや木工にご興味ある方は
をごらんください。
・イベント等は ”今月のイベント” 欄をごらんください。
・過去のイベント情報をご覧になりたい場合は、 トップの ”開催イベントおしらせ” をご覧ください。
・過去に開催したてづくりイベントの実際作っている様子をご覧になりたい場合はトップ、”ぶろぐ”の中の
”開催したイベントのリポート”欄をご覧ください。
*
情報はすべてブログ形式で書いていますので、画像をクリックしていただくと、
そのブログに飛ぶようになっています。
こんにちは♪
先日のかごバッグづくり2回目。

今回は前回底を編んだのを上を仕上げていきました。
バタバタしてて、途中がとれてないけど、こうやって丸いバッグが仕上がりました。

これを上をきゅっとつぶすと舟形のかたちになるんですね~~!ほぉおお。
今回から参加のかたもいらっしゃいましたので

底まで編めました♥
次回、27日で仕上げ。 もし、新規でご参加されたい方いらっしゃったら、お気軽にご連絡くださいませ。

スウェーデン語で お茶をのみませんか?と描かれた茶筒。

中蓋つきで、ちょうど使い勝手の良いサイズです。 ベージュとブルー 各¥900/税別

こんにちは、ちょっと遅くなりましたけど、17日の金曜に開催したかごバッグづくり
(2回参加でひとつの鞄を仕上げます)
1回目です。
今回は丸底を仕上げました♪ これで2時間半くらいで編めましたよ♡

次回で、側面を編んで、取っ手を作ります
最終、この形にしあがります。


2回目は4月の1日(土)10時~13時に開催します!
さらに
4月下旬にもう一度編むので、1日からご参加される方を追加募集いたします!
残席は1~2席となっております。
詳細はトップページの event news かごバッグづくりの会 vol.2 をクリックしてくださいね♡
ご参加おまちしております!