手仕事展の作品たち、届き始めました!
今日tukitukiさんのかわいい子たちもやってきて、
あまりの可愛らしさに、
溶けてしまいそうです!
春の女の子たち!
大きさも、お花にちょこんと乗った雰囲気も
ホントおやゆび姫のようで、
あまりの可愛らしさに、口元もゆるみます。
春の女の子 シンプルイエロー・シンプルブルー
各2.000 (税込)
そして、お花いっぱいの子も。
春の女の子だんごグリーン
春の女の子ツインテールグリーン
春の女の子だんごピンク
各2500
そして、かわいい 花持ちくまさん
この子も親指サイズで、お花を持っています。
なんともかわいい・・
並んだらまたかわいい・・
花持ちくまさん 各2000
くまさんシリーズは続いて
これはくまさんの針山 待ち針を刺すと蕾みたいですね
くまピンクッション 2500
そして、端午の節句の 男の子とくまさんも
やってきました!
2セット限定です。
節句ものは人気なので、欲しい方は
お早めにいらしてください。
さつき人形セット 2.500
そしてそして、
前回のミモザのたよりでは、大好評だった、豆皿と一輪挿し。
なんと、今回はムスカリです!
粒粒好きにはたまりません。
ムスカリ好きさんにも、おすすめです。
そして、春の女の子たちは、
箸置きにもなってやってきました。
これがまたかわいいのです。
ツキツキさんのおだんごちゃんというのは
どうしてこう魅力的なのかなあ。
後ろにピンをつけて、ブローチに仕立てても
可愛いと思います。
この滲んだ淡い色合いと優しい表情に
ほっと癒されます。
さて、
ツキツキさんの作品ですが、
通販対応はフェア終了後の14日から対応致します。
ご希望の作品をお知らせください
順にご返信いたします。
遠方のツキツキファンの皆様、
少しだけおまちくださいませ。
お問合せ等、お気軽にどうぞ。
よろしくお願い申し上げます。
手仕事展 はるのののはら。
いつもいつもお世話になっています、
のりさんこと、hanatoteto 上原倫子さんより
春の花。
春色、ふわふわと優しく。
吊るして楽しむ フラワーボール。
とても可愛いんです。
一つより、二つくらい吊るのがかわいい。
小さなスワッグ達も、
野の花を摘んできたかのような、
細やかで素朴な雰囲気です。
スターチス、なづな、霞草、オレガノ
小花好きにはたまりません。
スターチスの魅力あふれるリース。
まあるく、まあるく。
白×ラベンダー色
白×グレイッシュな淡い淡い赤みの紫
なんとも、優しい色合いの組み合わせ。
淡い赤みの紫の方は、画像ではわかりにくいけど、
本当にアンティークな色合いで、
いい色です。
横から見ても、
この丸みがいいですねえ・・
野原の花を好きに摘んだ、
そんな感じの、ざっとした感じが
とても自然で趣あるスワッグ。
このスワッグ好きなんです・・
なんて可愛いのか。
自分の家に飾りたい(笑)
本当、どれも優しい春の花々。
さすが・・と唸ります。
また、ドライとプリザーブをうまく
組み合わせてくださっていて、
劣化が目立ちにくい花材をさりげなく
選んでくださっているのことに、
のりさんの細やかな気遣いを感じます。
環境にもよりますが、1年~1年半くらい飾れるかな。
4/12 11時より お披露目致します
実物はさらにもっと素敵です。
ぜひ、ご覧下さいませ。
春の手仕事展 はるのののはら
正子さんの草木染めも
春らしい作品がお目見えします。
優しい花の色のような、これは
あづま袋。
紫陽花の花のような刺し子の図案は、
七宝つなぎのパーツを使ったものです。
七宝つなぎは、
円を四分して組み合わせ、連続させた伝統文様。
とても縁起の良い文様で
円が続いていくことから、
円満、ご縁、子孫繁栄などを表します
この度、久々に草木染マスクも届きます!
こちらも、七宝つなぎのパーツが刺してあるんです。
このご時世、円く居ること、とても大切で、
とても難しいこと。
このような優しいお色の、穏やかな文様を
身に着けると、心もほっとしそうな気がします。
また、このあづま袋のボタンにご注目で、
tukituki工房さんとのコラボになっていて、
なんと、このボタンにも七宝つなぎのパーツがあしらわれています。
粋ですねえ・・
お二方とも、柔いトーンのニュアンスのある色合い、質感、
和洋入り混じる雰囲気を得意とされていますから、
息ぴったりです。 素敵な作品です。
また、今回、初めて届きます、
染と刺し子のヘアゴムとブローチ!
色とりどり、並ぶと またいいですね・・・
籠目の文様の刺し子です。
籠目も伝統文様で、
魔除け、邪気払いの文様として知られています。
また、飾り気ない素朴な模様は
どこか庶民的というか、日々の暮らしによりそう
そんな雰囲気があります。
シンプルな装いに似合うのではと思います。
そして、金つぎシリーズと名付けられた編みコースター
六角形の可愛い形と、金つぎしたような、
ちょこっと色違いの模様があしらわれていて、
言いえて妙な、ネーミングだなあと感心します。
草木染の魅力ふんだんに生かした、
優しい色目がとても素敵ですね。
コースターとしてだけでなく、花瓶や、
置物の下に敷いてもかわいらしいです。
やはり和のものはいいですね・・
落ち着きます。
4月は、8周年と春の手仕事展を
開催いたしますので、ぜひお越しくださいませ
4月のイベント
・4/12㈪.13㈫ 11時~16時 8周年フェア
・4/12㈪~30㈮ 11時~16時
春の手仕事展 はるのののはら
また、4月の営業日変更は以下の通りです
4/8㈭ 臨時休業
尚、現在も営業時間は 11時~16時と短縮しております
定休日は、水曜、日曜となっています
よろしくお願い申し上げます
こんにちは、
ミモザの便り。
ミモザのキャンドル、入荷してから、
完売になるまでが短く、
ご紹介なかなかできずで申し訳ありません。
現在の在庫ありのキャンドルをお知らせいたします!
現在在庫ありのキャンドル
ミモザのアロマソイキャンドル
3/4入荷しました!
ミモザと春の花のボタニカルキャンドル
春の花とミモザがちりばめられた、
なんともなんともかわいい
可憐なボタニカルキャンドル!!
これは本当にときめきます!
yurariさんも、 これはうまくできました!と
お知らせくださいました。
画像では伝わりにくいけれど、それぞれの花の
遠近感、浮遊感がとてもいいんです。
手前の花はくっきりと、奥は滲んで、
なんともなんとも、素敵です。
灯したところもまた綺麗です
現在在庫なし、再入荷予定のキャンドル
ミモザのリースキャンドル
今回の一番人気、ミモザのリースキャンドルは、
一応、再入荷予定をお聞きしております。
何分手作りのものですので、
確定ではありませんが、入荷しましたらお知らせいたします。
よろしくお願い申しあげます