人気のミナペルホネン生地を使った
mecoさんのがま口達!
やっと入荷しましたよー!
クリスマスにぴったりの
land theater シリーズ。

裏地もかわいいです。
なんと、トートも1点だけ入荷しました。
細かな刺繍がとても素敵です。


ミナ生地を贅沢に使ったトートです。
裏地はカラーリネン。

dear シリーズのころんとかわいい丸いがま口。
個人的には、このdearの柄大好きです( *´艸`)
またベージュがかわいい。
リップを入れたり、小銭入れに良い大きさです。

中はリバティです。 かわいい。

裏は冬素材のタンバリン柄です。
一つで2柄たのしめます(*’ω’*)
冬らしい生地も。
home circle 柄。 まあるい鳥が可愛らしくて、
なんとも癒される柄です。
がま口の形もラウンドで、優しい雰囲気にぴったり。


これは、お化粧ポーチやら、衛生用品やら
色々お好みで入れてください。
割と大きめのサイズですが、マチなしなので
鞄に幅を取らず、収めたい人におすすめです。

そして garden patchwork柄。
12㎝口金のがま口ですが、
こちらはマチあり。なにかと沢山入ります。
このサイズは使いやすいと思います。
こんな感じで、タンバリン柄以外も
可愛いのが沢山。
ミナ好きは、こちらの柄を狙ってくださいね(*’ω’*)
※こちらの商品は、ミナペルホネンのファブリックを
使用した、個人のハンドメイド作品です。
candle yurariさんの
とてもやさしい雰囲気のボタニカルキャンドル。
灯と、お花。
どちらも癒されますね。
クリスマス時期になると、
というか、寒くなってくると?かな、
やはり、キャンドルはとても人気になります。
定番人気のケーキキャンドルも、
クリスマス仕様におめかしです。


箱入りなので、ギフトに人気です。
とてもいい香りがついています。

クリスマスにぴったりの、リースキャンドル。

灯すこと、がやはり重要。
いい香りの瓶入りアロマキャンドル。
そのまま飾ってて、もちろんかわいいです。


人気のサシェ。クリスマスツリーの
オーナメントとしても。 いい香りなので、癒されます。
ワンコインなので、
ギフトに、まとめ買いされる方もおられます。

綺麗にラッピングしてくださってます。

一番新作。
これは雑貨好きさんにおすすめです。
実と枝のボタニカルキャンドル。
何がおすすめかというと、
とてもシンプルなので、雑貨と一緒にかざると映える。
鳥の置物やら、籠やら、花瓶などと一緒に、
飾って、すっと引き立ててくれる感じです。


やわらかな灯。
ぜひ、灯してほしい、とゆらりさんは言います。
キャンドルの、小さな炎のゆらぎは
とても癒されます。
飾って楽しんだ後は、
ぜひ、灯して、リラックスしてくださいね。
やはりそれがキャンドルの醍醐味のようです。
11月のお知らせは以下の通りです
営業日変更はございません。
-11月のイベント-
★11/6㈬ 上原倫子さんのクリスマスリースづくり(満席締切)
★11/9・16(ともに㈯)
おやつや紀行さん×編み物豆福堂さんによる 靴下編み教室
(満席締切)
※靴下編み教室にご参加ご希望の方はお気軽にお知らせください。
何人かご希望ございましたら、また再開催も可能です
12月はしめ飾りづくり
来年1月はこぎん刺しのお守り作りを予定しています。
まだ未定ですが、1月か、2月に久々に
ソックモンキーづくりを開催するかもしれませんので、
ご興味があれば、お気軽にお知らせくださいませ。