candle yurariさんの
とてもやさしい雰囲気のボタニカルキャンドル。
灯と、お花。
どちらも癒されますね。
クリスマス時期になると、
というか、寒くなってくると?かな、
やはり、キャンドルはとても人気になります。
定番人気のケーキキャンドルも、
クリスマス仕様におめかしです。


箱入りなので、ギフトに人気です。
とてもいい香りがついています。

クリスマスにぴったりの、リースキャンドル。

灯すこと、がやはり重要。
いい香りの瓶入りアロマキャンドル。
そのまま飾ってて、もちろんかわいいです。


人気のサシェ。クリスマスツリーの
オーナメントとしても。 いい香りなので、癒されます。
ワンコインなので、
ギフトに、まとめ買いされる方もおられます。

綺麗にラッピングしてくださってます。

一番新作。
これは雑貨好きさんにおすすめです。
実と枝のボタニカルキャンドル。
何がおすすめかというと、
とてもシンプルなので、雑貨と一緒にかざると映える。
鳥の置物やら、籠やら、花瓶などと一緒に、
飾って、すっと引き立ててくれる感じです。


やわらかな灯。
ぜひ、灯してほしい、とゆらりさんは言います。
キャンドルの、小さな炎のゆらぎは
とても癒されます。
飾って楽しんだ後は、
ぜひ、灯して、リラックスしてくださいね。
やはりそれがキャンドルの醍醐味のようです。
11月のお知らせは以下の通りです
営業日変更はございません。
-11月のイベント-
★11/6㈬ 上原倫子さんのクリスマスリースづくり(満席締切)
★11/9・16(ともに㈯)
おやつや紀行さん×編み物豆福堂さんによる 靴下編み教室
(満席締切)
※靴下編み教室にご参加ご希望の方はお気軽にお知らせください。
何人かご希望ございましたら、また再開催も可能です
12月はしめ飾りづくり
来年1月はこぎん刺しのお守り作りを予定しています。
まだ未定ですが、1月か、2月に久々に
ソックモンキーづくりを開催するかもしれませんので、
ご興味があれば、お気軽にお知らせくださいませ。
こんにちは!
今日は、とても素敵な結婚式のエピソードをば。

いつもお世話になっているお客様から、
お嬢さんがご結婚されるので、
ウエディングモンキーを贈りたいな、という
ご依頼があったのが始まり。
それで、久々に
モンキーを靴下のJさんに作ってもらって、
お店の方でラッピングしました。
それがこちら・・


花嫁さんは、ブーケと、ベールもつけて。

花婿さんは、眼鏡をかけてほしいという
ご希望だったので、
タキシードに眼鏡姿で。

つないだ手がハートになるようにしてお渡ししました。
それから、お嬢さんの方から、
結婚式の時に着ける花冠を作ってほしいとオーダーを
頂き、
急遽 のりさんにお願いしてつくってもらったのがコレ。

すごくナチュラルで素敵なものが仕上がってきました。
プリザーブメインで、ドライは少し。
このままの雰囲気を長く保つように
花材をチョイスして作ってくれました。

このまま飾っててもかわいいですね。

通常のリースと花冠は作り方が違います。
頭にフィットするよう、
ワイヤーで、テープにくるんで
サイズ調整ができるように作ってあります。

クリアなボックスに入れてお渡しします。
ギフトにもぴったりです。
そして、結婚式で着用した画像が↓↓↓
ご紹介してもイイとのことで、
頂きました( *´艸`)


とても綺麗なお嬢さんで
本当に花かんむりがすごく似合ってる・・・
結婚式の雑誌のモデルさんみたい・・
いやー美しいです。
のりさんと、いいお手伝いが出来て
幸せだ・・・と 大変嬉しい気持ちでした。
こんな感じで、
様々なシーンでのオーダーに対応しておりますので、
お気軽にご相談頂きましたらと思います。
素敵な機会を頂きありがとうございました!
末永くお幸せに・・・(*´ω`)♡