toggle
blog
2018-09-13 | 手しごと

青空緑葉の秋の新作

こんにちは!

故障で修理に出していたパソコンがやっと帰ってきた!!!

 

長かった~~・・

 

やっと、サクサクとブログがかける・・ということで、

秋物も日ごとに入ってきてます、ご紹介していきますよ~~(*’ω’*)

 

今日は、届きたてホヤホヤで、

とても素敵な 青空緑葉さんの耳アクセをご紹介。

私もリアルに欲しいな、と思った今回のラインナップは、

シックで落ち着いた、優しい風合いです。

全て、イヤリング、ピアスともにございます。

 

レトロレースとヴィンテージ釦のピアス/イヤリング ¥2900

金具は全て16GPです

 

スクエアレースのピアス/イヤリング ¥2700

 

花とパールのピアス/イヤリング ¥2700

 

ヴィンテージ釦を使ったシリーズはお好きな方が多いですね。

秋冬向けの、黒いレースが大人。

ヴィンテージ釦とレースのピアス/イヤリング ¥2900

 

ベロアとレースの使い方がとても素敵です。

シンプルな色のコーデに合わせてほしい、

パールとリボンのピアス/イヤリング ¥2900

 

個人的に、すごく素敵だなあ・・と心惹かれた、

アイボリーの優しいデザイン。

レトロレースとヴィンテージ釦のピアス/イヤリング ¥3100

 

新作入荷のもの、気になる方はぜひ、お問合せ&ご来店

お待ちしております。

 

 

 

本日(9月11日)4時まで営業です

直前のお知らせで申し訳ございません、本日9月11日、

急用で、四時でクローズ致します!

よろしくお願い致します

8月の営業日変更およびお知らせ

8月の営業日変更およびお知らせは以下の通りです

 

・・イベント・・

☆彡8月4日 夏休みkids work shop 

10時~15時 予約制

子供さん向けのカワイイてづくりイベントです☆

お友達、ご家族で楽しんでくださいね(*’ω’*)

 

☆彡7月29日㈰ 8月13日㈪ 8月19日㈰

夏休み子供木工教室

午前の部:9時~ 午後の部13時~ の2部制

大人顔負けの本格木工教室を体験してみませんか?

ものづくりは大変だけど、出来た時の達成感が良いですよ(*’ω’*)

 

☆彡毎月第一土曜のサンクミッシュのパンは8・9月お休みとなります、

次の再開は、10月第一土曜の予定となります

 

・・営業日変更・・

夏季休業 8月14日㈫~18㈯

その他はカレンダー通りの 水・日定休の予定となっております。

 

 

 

2018-08-31 | 手しごと

新学期ももう直ぐですね。

  1. こんにちは!

もう月曜から新学期ですね!

可愛いこぎん刺しのゴムが、

hacocomaさんから届いています。

続きを読む >

2018-08-21 | 暮らし

鳥の皿

こんばんは!台風のせいか、すごい湿気、蒸しますね。

イベントも終わり、ほっと一息、元の雑貨店業務に戻りまして、

また、素敵な雑貨を見つけていきたいと思います。

 

今日の雑貨は

スタジオM、燕のオーバル皿。

early bird oval plate    ¥1080

w 192× d 130× h 20

つばめがふわりと周囲を飛んでいる、

とてもかわいらしい柄で、

オーバル型、優しい花の形、というのがまた、

わかってるチョイス。。という他ないなあ・・と思います。

軽いパン皿、菓子皿、取り皿としても使いやすいサイズ。

オーバルの皿は使い勝手がいいですよね。

これくらい、の大きさです。

裏もかわいい・・

また、意外にプチプラで、

1.5倍くらいしてもおかしくないと思うんですが・・・

完成度に比べ、かなりリーズナブルと思います。

 

素材は磁器で、食洗・レンジ等もOKです。

オンラインにもアップしています。

お気に入りの一枚にどうぞ。

木工教室2回目・3回目レポート今年もありがとうございました!

こんにちは!

13日、盆明け19日に開催した木工教室。

今年も子供たちが一生懸命取り組む姿に、元気をいただきました。

 

13日

今年はハンガーラックを作るのに、穴あけ体験も用意。

 

やすり掛けから始まり、のこぎりカット、塗装、組み立てと

本格的に作っていきました。

みんな、最後まで頑張って作りましたよ!

電動ドライバーなどの工具類も、普段あまり手に取る機会ないかと

思いますので、良い体験かな。

がんばりましたね~~(*’ω’*)♥

参加されたことある方が多かったので、みんな上手でした!

いい経験になったかなあ♪

 

19日

盆明け初日!雑貨店ではなくなっております(‘ω’)ノ

午前中は、下は小学2年生からの、低学年のご参加が多かったのですが、

おっちゃんにすこし手伝ってもらいながら、ちゃんと

自分で最後までできましたね~!スゴイ持久力!!

基本作るのが好きな子が来るので、

一生懸命作ってるし、楽しそうですね♪ 将来が楽しみだ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

午後は受験生がハンガーラックに取り組む姿。

さすがに体力&力もあり、大人とかわらないレベルです。

丁寧に最後まで仕上げました(*’ω’*)♥

 

イイのができたなあ・・

去年もご参加くださって、

今年は、背丈も伸びて、すっかり言動も大人になった

中3生たち。作る姿もスムーズで、成長したなあ・・と

なぜか胸をうたれる。

 

自分ちの子供っていつまでも幼いのに、

人様のおうちのお子さんはとてもしっかり見えるもんだ。

 

私共も、いつもいい体験をさせていただいております。

子供たちに教えられることがたくさんあります。

今年もありがとうございました!

来年も来るね~~って言っていただいたとき、

本当にうれしいです!!

来年も開催できるよう、がんばります。

 

どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます。

 

 

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 120