こんにちは(‘ω’)ノ
なんだか今年の秋はすっきりしないお天気がつづきますね。
さて、そんな中ですが、2日間にわたり、島田造園さんの寄せ植え教室を開催しました♪

講師のゆかちゃんです。 ゆかちゃんにも癒される( ´艸`)

根をほぐして植えていきます。
グリーンに癒される。

小一時間で植えられました。
とても品がいい取り合わせと思いました(*´ω`*)
フランネルフラワーが効いてますね。
1日目
2日目

次回は春に、また寄せ植え教室していただく予定です♪
ハーブ系でかわいらしい感じにしようか、と
言ってますので、またいらしてくださいね♪
皆様のお越しをお待ちいたしております。
ふわふわ柔らかな今治コンテクスのタオル
再入荷です。

一度使ってみるとはまってしまう、フワフワ、柔らかなタオル。
今治って、密が詰まった、しっかりしたタオルのイメージがありますけれど、
コンテクスのは、昔ながらの織機で、ゆっくり織った、やさしく洗い上げた、
本当に、ふわっとやわらかい肌触り。

ファンが多い、このラーナシリーズは、綿なのにウールニットみたいにふんわり弾力があって
温かい。不思議なタオル。
欠品していましたが、再入荷しました。今回は紺色も入荷しました。

これは一番人気のクロス柄。ギフトにも人気。なんせかわいい。

ヴィンテージ好きに。 このヴィンテージチェックはワンウォッシュ
しているので、洗いざらし感があって、なかなか味があります。
毎日のくらしに欠かせないタオル。
意外とお外で使う機会も多いもの。
お気に入りが一枚あると、重宝しますね。
こんにちは。今日はいいお天気で、暑いくらい。雨続きだったので、
空がきれいでうれしいですね(*´ω`*)
さて、そんな青空の日にふさわしく、新しい作家さんのご紹介です。

青空緑葉(あおぞらりょくよう)さん。京都の作家さんです。
タティングレース編み・レトロレース・ヴィンテージパーツやチェコビーズと合わせて
アクセサリを製作されています。
とてもシックで上品。繊細。かつ、耳につけると目立つ感じです、決して地味でないです。
華やかな感じです。神戸ファッションにばっちり似合うテイストです。

タティングレースのピアス(全デザインピアスもイヤリングもあります)

ブドウのようなレトロレースのピアス

色違いの黒レース。 私はこれが一番好みなんですが、色で雰囲気ちがいますね!

品の良い小さな花のレースとパール

べっこうとレース。とてもきれい

vintageのパーツとレトロレース。これもシックできれいです(*´ω`*)
全部ご紹介しきれないのですが、
その他も違うデザインや、色違いのものもあります。
どのデザインもイヤリング・ピアスともにありますので、
並んでいない場合でも、お声がけくださいね。
秋冬のシックな装いに。ぜひどうぞ。
三木あゆみさんの新作のうつわと箸置がとどきました。
今日は箸置きのご紹介です。

青白い月と、花火のような細かい彫りがとても繊細な箸置き。

並べると月が欠けていく様で、とても風情があるなあって。秋は月がきれいですから、
ちょうどよいなあ・・と思いまして(*´ω`*)
おすすめ♪
9月の営業日変更および、イベントは以下の通りです
・・イベント・・・・
9月7日(木) 10時~ ワイヤーのバスケットづくり
9月28日(木) 10時~ クラフトバンドのティッシュボックスづくり
10月は、島田造園さんの寄せ植え教室とクラフトバンドの楕円トレイづくりを予定しております。
11月は クリスマスリースや、レジンのアクセサリなど予定です。お楽しみにお待ちくださいませ。
・・営業日変更・・
9月16日(土) および 9月30日(土) 臨時休業
9月27日(水) 振替営業 となっています。
木工オーダーのお客様から黒酢をいただいて(*´ω`*)
お湯割りにして少し一息です。
こういうのが、しみじみおいしいな~、って最近感じるアラフォーです。
体にやさしい、とか健康とか
気になる(*´Д`)

このキントー社の耐熱グラスですが、
すごくシンプルなんですが、(しかもプチプラでこれは¥450)
よく考えて作られてるなぁ。
と思います。

飲み口のひろがる角度が、うまく口にフィットするので飲みやすくて
厚みの口当たりもちょうどいい感じです。
ホットを入れても、そんなに熱くならず、特に上部分は持ちやすいです。
カタチもシンプルなので、洗ったりもしやすい。
毎日使うものって、結構そういうのがお気に入りの理由だったりしますよね♪