ヴィンテージパーツを使ったアクセサリーを作られているVINOさんの新作入荷です♥
追加納品もありましたので、まとめてお知らせしますね♡

夏らしいガラス細工のような、ツートンカラーやミルキーな感じ、ラインが入っているもの、
とってもきれいなものをお届けくださいました。
いつも上品で、少しひねったデザインのパーツをお願いしていますが、今回は特に、透明感があって
みていても、本当に飽きないです。
シックで、オーロラ加工をほどこした、見る方向によって、キラキラと色を変えるものも入りました!


シックできれいです。
夏のキラキラ感を意識して、
オパール加工をされたパーツを、今回は作ってくださいました

色違いのネックレスです。

珍しいチェコの猫パーツのヴィンテージも。
とぼけた感じがかわいいです。
猫好き&ヴィンテージ好きにぜひどうぞ。
こんにちは。
良いお天気の中、今日はmomotaroさんによるワイヤークラフト教室でした。


楕円の底を作ります。これがなかなか大変だったようです!
思っていた位置になかなか固定できなかったり、
曲げるのがうまく曲がらなかったり。 作家さんの苦労をしる瞬間(*’ω’*)
でも、みなさん、とてもうまく仕上げられてました!
底ができたら、高さを作っていきます。



カタチ完成! 取っ手がつくと、不思議と恰好がつくそうです♪
カタチが出来上がったら、色を塗り、つけるアクセサリを選びます。


先生手作りのかわいい木のタグやレース、革など、素敵具材がたくさん。出来上がった
バスケットに添えて完成です。


初めてでも上手に作ることができました!添えてあるタグやアクセサリが個性が出ててかわいいです。
さて、このワイヤークラフトですが、
ご希望だったのに募集に間に合わなかった、
との声が多かったため、 9月にもう一度開催させていただこうと思います。
日にちは9月初~中旬予定で、
ご希望の方とお日にちを先生とも相談の上、調整させていただきますので、
ぜひ、ご希望の方 ご連絡くださいませ。
現在は残席3~4となっています。
ご連絡お待ちいたしております♪
6月のイベントと営業日変更は以下の通りです
・・イベント・・
*6月1日~10日 商品入れ替えセール
アウトレット品が30%~50%オフです。ものが良いものばかりですので、この機会にぜひどうぞ。
*6月8日㈭10時~ クラフトバンドの平かご作り2回目
*6月20日㈫10時~ 玉ねぎネットにもなるマクラメプランターづくり
*6月21日㈬・22日㈭10時~ レジンのイヤーアクセサリづくり
・・営業日変更・・
6月10日㈯ は12時ごろより17時までの営業とさせていただきます。
こんにちは。いいお天気になってきました。
今日ギフトを選ばれたお客様のチョイスがかわいかったので、ご紹介します

定番でおいている波佐見焼のうつわです。 ご結婚の気を使わないお祝いとのことで、
新婚のご夫婦にぴったりのチョイスをされてました。 なるほど、と参考になります。


柄と色目がかわいいので、見せるラッピングにしました。
遠方だと、しっかりおつつみしますが、お近くとのことで。
写真撮れる時間があったときは、かわいいチョイスやラッピングもご紹介していこうとおもいます。
では、また。
さいきん、どうも刺繍が気になって仕方ない。
針仕事は、必ず一度は指を刺す不器用なワタクシですが、針仕事の作品はたまらなく好き。
ひょんなことからお知り合いになれて、この度お店に作品を置いてくださることとなった
hacocomaさん。
青森は津軽地方の刺し子の技法のひとつである こぎん刺しの作品を手掛けてらっしゃいます。

松かさの図案 の 針山です。 日本の伝統柄でありながら、北欧的な香りも漂います。
hacocomaさんに教えていただいたのですが、こぎん刺しの基本は直線で刺していって、目は基本奇数目だそう。
偶数目になると、青森南部の菱刺し、になるそうです。
地方により、異なるのがおもしろいですね、日本の民俗文化って、奥がふかい。

なんとなくおいしそうに見えてしまう( ´艸`)

左は花模様の図案。
どれもかわいらしく どれもほしくなってしまいます。
北欧テイスト漂う、ブローチも入ってきてます♡



かわいい小さなイヤリングもあります
こぎん、というと渋いイメージがありますが、
hacocomaさんの作品は色使いも柄も、とてもビビッドだったり、ふんわりパステルトーンだったりと
今の私たちが、
ほしいなあ、と思うテイストをご提案してくださっています。
本当におしゃれな方だなあ・・と感嘆します。

ゴムもかわいいですよ
親子でおそろいでもつけられる年代を問わない品の良いかわいらしい作品ばかりです。
モロッコ風の針山もかわいいです。

ぜひ、ちくちくと細かいてしごとを、見てください。
暑いですね!
シンプルで日常使いやすい、kinto社の耐熱ガラスのうつわ、入荷しております。

毎日使える耐熱ガラスのシリーズです。
レンジや食洗もOKでシンプルなデザインなので、使いやすいです。


花瓶に使ったり、お菓子やフルーツ入れたりとか。

ティーポットもかわいいカタチ。
おすすめはコルクの蓋がころんとかわいい保存瓶です。
150ml. 300ml. 600ml の3種類で、大きさによってスパイス~コーヒー豆、ドリンク類など使い分けしやすい。

かわいい見せる収納ができます。
お値段もティーポット¥1.700 グラス類も¥350~ ですので、普段に遠慮なく使える感じです♥

色々取り揃えていますので、夏用にいかがでしょう? おすすめです。