こんばんは♪
今宵の月は美しいですねぇ・・・
朝晩冷え込むようになってきましたですからね、我が家はもうコタツだしましたですよぅー。
子供たちは風邪気味ですー。 皆さんも 体調に気をつけてくださいね。
で。 今日は看板が出来たので、ヨロコんでいます☆

お父ちゃんがスギの古材で作った立て看板に、ウッドバーニングしましてん♪(結構時間かかったわ・・)
先日、消しゴムハンコ彫り師の カエルのはんこ工房さんに、
お店のハンコデザインをしていただいて、
その図案 (*^_^*)

今までずーっと、お店の絵の立て看板が欲しい、欲しいと思ってて。
(て、もう2年半になるというのに) ようやく えーかんじの看板できたわーって感じです。

どこにおこうかなー・・ っと 色々 おいてみる。
とても軽くて 持ち運びも便利なので、イベントにも重宝しそうな感じですー。
店も、一つずつ、ええ感じになってきてます♪ また見てみてくださいね。
もうすぐクリスマスモノも入荷するよー♪
では。また。 明日は ソックモンキーの ワークショップお知らせしたいと思いますのでお楽しみにー。

こんばんは!昨日は 区民センターで、親子学級教室をさせて頂きました。
島田造園さんと、コラボで、リメイク缶×多肉寄せ植え教室です♪

プレ5名役員様+本番は44名の方に体験していただくってことで、
会場の区民センター美術室は
ママ&キッズで とてもにぎやか ワイワイはじまりました♪

島田造園ゆかちゃんもごあいさつ☆



みなさん、ペタペタ・塗り塗り リメイク缶製作中。
教えながらなので、意外と写真が取れてなかった!

缶ができたら、ジュートを巻いて、土を入れて、多肉植え込み☆

多肉を選ぶときの皆さんの必死の争奪・・いや、迷いっぷりが良かったです。
すんなり決める人、迷った末、何を選んだらいいかわからなくなってる人・・・ (#^.^#)
でも、みんなとても素敵に出来上がってました。
なるほど!!
ってうなっちゃうのもあったよ。
皆さんの作品すべて載せたかったのですが、
バタバタで少ししか撮れなかったーーー、でもこんな感じに仕上がりました☆


白の方が人気だったのですが、黒もかっこいいよ♪♪

同じラベルでも、多肉や 缶の色で雰囲気はすごく違います♪

ミシン柄が今回鉄板でしたね。お洒落だな。
私的に、一番好きなのはこれです(笑)

なぜか、アマゾンのラベルを発見し貼っている(笑)
こういう人すきだな・・
とても楽しかったって、お声頂いたり、SNSにも帰ってからご自身の作品をアップして下さった方も
あったみたいで、
みなさん、ご満足頂けたなら、とても嬉しいです。
この度は、忙しい中ご参加くださった、ママ様方、
テキパキと準備から後片付けまで、手際よくしてくださった役員様方、
そして
何度も何度も足を運んでくださった本部の役員さん方・・
皆様のご協力のお陰で、スムーズに、そして楽しい雰囲気で教室を進めることが出来ました。
本当にありがとうございました!!!

本部の営業部長 YG姐さん・・ お世話になりました。 今後もよろしゅうお願い致します(笑)
こんにちは!
明日はいよいよ、大手幼稚園様の 教室でありんす!!
島田造園 のゆかちゃんと一緒にですね、 44名様(!)の教室楽しくやっていきたいと思いますよー☆
ひゃーーー!!
・・まあ、なんとかなるよな。(言い聞かせる)とりあえず、準備と忘れ物だけないよう、見直し中。。。


ほんで、14日の水曜に、プレ教室ってことで、役員さん5名様に先に体験していただいたので、
そのレポートを書いときます☆

多肉もってるのが島田造園 ゆかちゃんです♪
みんな、どれにしようか、 ハイエナのごとく 狙いをさだめているところ。



とてもかわいく リメイク缶が できあがっています ☆

短いのも。こんな感じでー。

多肉を植え込んで


おおーーーかわいいですね☆ ホント、売ってたら普通に買っちゃいそうですね(笑)
みなさんとてもセンス良くて、素敵な作品が仕上がりました。
もし、明日、ご参加の方いらっしゃったら、ご参考に・・
簡単にできるので、 おうちでも色々応用して作って頂けたら
楽しいかな、と思います♪
では、明日頑張りますーー !!
*magazine rack



可愛いお嬢さんがきちんとお片づけが自分で出来るようにっと、
マガジンラックをオーダー頂きました♪
サイズ:w700xd300xh900
素材は、 パイン集成材の植物性のワックス仕上げ(食品衛生法適合のワックス)
3段ラック+引き出し1杯付き

そして、ご自宅で実際にお使い頂いてる写真を見せて頂けました。とても嬉しいです(*^^)v♪♪
下右側のオープン棚のみ、背板がなしになっていて、電化製品を使うときのコードを通しやすくしております。
(オムツケースを温めておくので、配線を後ろから通したいとご希望があったため)
可愛い絵本をいっぱい飾ってくださって、きれいに収納してくださって何よりです・・・
これなら、じぶんでおかたづけ。できるようになりそうですね♪♪
こんばんは!
いつもながら 夜ふけに朦朧としながらブログうってまーす
書いたら寝よ、ゼッタイ。
安心してください!おきてますから! (今、安村が出ている番組見てるのでちょっと言いたかっただけ~~)
昨日から6日・7日と、ハロウィンのボールライト作りのワークショップ☆
とても可愛い作品が出来てました☆
細かい作業で、結構みなさんお疲れでしたが 上手につくられてましたよーー♪

最初は、糸だまの作り方を 覚えましてーー
次に、あらかじめつくっておいた糸だまをハロウィン風にデコっていきました☆


ころころ 転がっているのがとってもかわいいです♪


かわいい、それぞれ個性的な オバケ達でした。


可愛くつくれてよかったですーー♪♪ 糸だま作りまくってくださいねヽ(^o^)丿♪
2日連続で、junkoさん、講習お疲れさまでした☆ありがとうございました。
次のWS は ビューティイベント。エリちゃんのメイクアップレッスンです! 残席少なくなってきてます。お急ぎあれ。
そして、11月は、クリスマスリースづくり、 ソックモンキーづくり などがありまーす。 近日お知らせ☆お楽しみに!!
じゃー寝ます!! お疲れさまです!
今晩は☆ 夜もふけてきましたな・・
昨日は いいお天気の中、子供の小学校の運動会で。
いつも家でゴロゴロ~~ ・・ダラダラー・・・して、ゲームしてるか、テレビみてるところばかり目立つもんで、
スイッチ入って、走り&踊り&張り切っている我が子が YDKやんなーー♪ ってちょっと安心したりもした
一日でありました。(暑かった!!)
さて、そんでお店は明日お休みを頂いているのですが、
今月の告知だけしておきます☆☆
秋の 大人可愛い メイクアップレッスンです☆

今月のビューティレッスン、 エリちゃんこと恵理子先生の ポイント メイクレッスン!!
おとなかわいい ナチュラルな メイクアップのポイントを 教えて頂きますよーー♪♪

今回モデルを引き受けてくださった Tちゃんがそもそもスッピンでも
とてもカワイイ女性なので、アレなんですけど、
やっぱりメイクすると、華やかで、まさに おとなカワイイって感じに変身!!

太めの眉で、 ブラウン系の ナチュラル&秋らしい アイメイクです。
優しい感じの印象になりますよね。

丁寧な、フルメイク なんですけど、 自然な感じで、 とても 印象が良いですよね♪
若いころは、メイクに熱心だったけど、 子育て世代になると、なんか時間もないしね、
もういいやーー・・ って感じで、 だんだん オバちゃん化してくるんですけんど、
やっぱね!!
イマドキメイクっていうのも、 やっぱりおさえておいた方が良いよね!昔のメイクひきずってませんか??
毎日してても、 意外と間違っていたり、あいまいにメイクしてること多いから、
おきがるに、そして、 丁寧に 教えていただいちゃいましょう。
化粧品コーナーへ行くのも、なかなか 腰があがらないものですから。
講師のエリちゃんは、とっても いい方で、 ほわーん。。と癒される雰囲気の講師さんなんですよね。
そこも 結構重要ポイントかも~~。
押しつけがましくなく、しかも 丁寧に 教えていただけます☆
でわ 詳細!!
エリちゃんの ビューティレッスン ~ナチュラルで大人可愛い秋のポイントメイク ~
日時: 10月30日 (金) 10:30~ お昼ごろまで
場所: naty work space
内容: 眉・目・ チーク・リップ の ポイントメイクを教えて頂きます。 当日は ノーメイクでなく、薄化粧でお越しいただいてOKですので、ご安心ください☆
費用: 1000円 (講習費共)
募集人数: 先着 4名様
お申込みは、HP・お電話・フェイスブックのコメント欄などより受け付けています。
先着順ですので、お早めにどうぞ☆
お一人様のご参加も多いです。
ゆるーい雰囲気でしておりますので、 初めてでも おきがるに参加してみてくださいね☆