こんばんは!
いつもながら 夜ふけに朦朧としながらブログうってまーす
書いたら寝よ、ゼッタイ。
安心してください!おきてますから! (今、安村が出ている番組見てるのでちょっと言いたかっただけ~~)
昨日から6日・7日と、ハロウィンのボールライト作りのワークショップ☆
とても可愛い作品が出来てました☆
細かい作業で、結構みなさんお疲れでしたが 上手につくられてましたよーー♪

最初は、糸だまの作り方を 覚えましてーー
次に、あらかじめつくっておいた糸だまをハロウィン風にデコっていきました☆


ころころ 転がっているのがとってもかわいいです♪


かわいい、それぞれ個性的な オバケ達でした。


可愛くつくれてよかったですーー♪♪ 糸だま作りまくってくださいねヽ(^o^)丿♪
2日連続で、junkoさん、講習お疲れさまでした☆ありがとうございました。
次のWS は ビューティイベント。エリちゃんのメイクアップレッスンです! 残席少なくなってきてます。お急ぎあれ。
そして、11月は、クリスマスリースづくり、 ソックモンキーづくり などがありまーす。 近日お知らせ☆お楽しみに!!
じゃー寝ます!! お疲れさまです!
今晩は☆ 夜もふけてきましたな・・
昨日は いいお天気の中、子供の小学校の運動会で。
いつも家でゴロゴロ~~ ・・ダラダラー・・・して、ゲームしてるか、テレビみてるところばかり目立つもんで、
スイッチ入って、走り&踊り&張り切っている我が子が YDKやんなーー♪ ってちょっと安心したりもした
一日でありました。(暑かった!!)
さて、そんでお店は明日お休みを頂いているのですが、
今月の告知だけしておきます☆☆
秋の 大人可愛い メイクアップレッスンです☆

今月のビューティレッスン、 エリちゃんこと恵理子先生の ポイント メイクレッスン!!
おとなかわいい ナチュラルな メイクアップのポイントを 教えて頂きますよーー♪♪

今回モデルを引き受けてくださった Tちゃんがそもそもスッピンでも
とてもカワイイ女性なので、アレなんですけど、
やっぱりメイクすると、華やかで、まさに おとなカワイイって感じに変身!!

太めの眉で、 ブラウン系の ナチュラル&秋らしい アイメイクです。
優しい感じの印象になりますよね。

丁寧な、フルメイク なんですけど、 自然な感じで、 とても 印象が良いですよね♪
若いころは、メイクに熱心だったけど、 子育て世代になると、なんか時間もないしね、
もういいやーー・・ って感じで、 だんだん オバちゃん化してくるんですけんど、
やっぱね!!
イマドキメイクっていうのも、 やっぱりおさえておいた方が良いよね!昔のメイクひきずってませんか??
毎日してても、 意外と間違っていたり、あいまいにメイクしてること多いから、
おきがるに、そして、 丁寧に 教えていただいちゃいましょう。
化粧品コーナーへ行くのも、なかなか 腰があがらないものですから。
講師のエリちゃんは、とっても いい方で、 ほわーん。。と癒される雰囲気の講師さんなんですよね。
そこも 結構重要ポイントかも~~。
押しつけがましくなく、しかも 丁寧に 教えていただけます☆
でわ 詳細!!
エリちゃんの ビューティレッスン ~ナチュラルで大人可愛い秋のポイントメイク ~
日時: 10月30日 (金) 10:30~ お昼ごろまで
場所: naty work space
内容: 眉・目・ チーク・リップ の ポイントメイクを教えて頂きます。 当日は ノーメイクでなく、薄化粧でお越しいただいてOKですので、ご安心ください☆
費用: 1000円 (講習費共)
募集人数: 先着 4名様
お申込みは、HP・お電話・フェイスブックのコメント欄などより受け付けています。
先着順ですので、お早めにどうぞ☆
お一人様のご参加も多いです。
ゆるーい雰囲気でしておりますので、 初めてでも おきがるに参加してみてくださいね☆
こんばんは!
今日はなんだか、たくさんの方にお越しいただき、わたわたと過ごした一日でした。
ワークショップに御参加頂いた皆様、作家様、ありがとうございました。
募集当日締め切り御礼となった、革作家 h.w.t さんのがまぐちワークショップ開催!ってことで。

とてもころんとカワイイ、ちいさながまぐちがたくさん誕生いたしました(*^_^*)

はじまり (Y様、画像ご提供ありがとうございます♪)

目うちで、穴あけ

縫う!(画像が午前の部、午後の部混じってますが・・)

縫えた!がまぐちいれる!!

完成!キャー♪ 写真 撮るー♪


かわいいーーー!!

いい色ーぉ!!かっこいー!

かわいいーー♪ 金運アップしそう♪
って感じで、1時間ちょいくらいで、なんとみなさん作り上げてしまわれまして!!
もっと画像とりたかった!!なかなかとれなかったけど、
どれもとっても可愛らしくて、なつかしい形のがまぐちを作られました☆
みなさん、黙々と、、すごい集中力でつくられてて、びっくりしましたねー、
これが革に親しむ一歩になってもらえたら嬉しいですね☆
今回残念ながら御参加できなかった方、また次回も開催予定にしておりますので、
おきがるにご予約くださいませ。(先着順のため・・)
お一人で参加されるかたも、最初は緊張してらっしゃいますが、
すぐほぐれて、和やかーに(ていうか、ユルイ感じで?)作ってらっしゃいますので、 はじめてでも ご心配なく☆
イベント開催のお知らせに関しては、ホームページ、またフェイスブックにて募集を先行いたしております。
人気のワークショップは定員になるのが早く、満席でご参加いただけない状況もでてきていますので、
こまめにチェックいただくか、もしくは、今後メルマガにて、少し早めにお知らせしていきますので、ご登録頂きましたら、と思います。
よろしくお願い申し上げます
こんばんは! 今日は えりちゃんの セルフヘッドマッサージレッスンでした。
皆さん、お友達同士でご参加されたので、とても和気あいあいと、きさくで、笑い声の絶えない楽しいレッスンとなりました。


で、!私も、目の疲れやら、頭痛持ちでもあるもんで、
後ろからコッソリ参加。
えりちゃんこと 恵理子先生はとても優しく、丁寧に セルフマッサージ法を教えてくださいました。
で!
必死に自分もやってて、マッサージしているところを撮影していなかった・・・(+o+)!!
・・・すいません、大失態です。トホホ
けど、毎日5分でできる 頭皮マッサージ法&目元口元ほぐしを
1時間以上かけて、ゆっくり教えてくださって、とても分かりやすい講習でした。
自分でも頭皮の固さにびっくり&とても気持ちが良いツボなど色々教えて頂きました。
お得なレッスンだったー♪
男性の方にもおすすめだそうですよ。
来月(ちょっと日にちを調整中なのですが)
は、エリちゃんに、メイクアップレッスンをしていただきます!!
これはいいでしょ(#^.^#)♪
みなさん、若い時のメイク、いまだに、ひきずったまんま、
けど、化粧品コーナーでメイクしてもらうのも、なんだか今更で、ちょっと、気後れしちゃったりして、うやむやになってない?
お手軽¥1,000レッスンなのに、本当に丁寧に教えてくれますので、ぜひ、チャレンジ☆
PS、 明日18(金)10時から2時半ごろまでの変則営業
19(土)は臨時休業致します。 御迷惑をおかけいたします。
おはよーございまーす☆
いい天気、ホント雨のない日は久しぶりですね、洗濯機もたくさんまわして、ゴキゲン、なのですが、
今朝、朝っぱらから (7時前くらい)
あ、生ごみの日やから、ごみだそ。おもって、外階段おりよったら
ツルっ!!
と下から三段目くらいで滑って。
そのまま、お尻と背中、ごーん!て強打の上
ズルズル~~って下まで思い切り落ちましてん(>_<)!!
・・イヤー・・転がったまま、しばらく動けなかったですわ・・
人に見られなくて良かった・・幸いやった (・・)・・けどちょっとオモロかった・・
思いながら。
朝から、左おケツをさすりつつ、書いております。とほほ・・
ま、そんなことはどうでもいいんですけども。
昨日アプリコット&レイクちゃんが納品にやってきてくれて、
とてもカワイイターバンを作ってきてくれました♪

めっちゃ手触りのよい、秋のやわらかニットターバンです☆
色も付けやすい定番ものと、バイカラーの物を製作してくれました!!
つけたらこんなかんじよ。 作家みずからモデル。


バイカラー☆こなれ感でるよね
ストライプ&無地のバイカラー。 ほしいなあ!

色々あるで。
洗濯もできるし、
これはいいのん来たよ☆
こんにちは!
気持ちいいお天気ですね♪ どこかへ行きたいなーー・・( 一一)
今日は木工オーダー品のご紹介で。
流木を使ったドールチェアと、額縁。

お人形用の椅子に、オーダー頂きました☆
流木はころころ漂っている間に、いい感じに角がとれて、味のある形になります。
素朴で、おおらかな、風合いがいいですよね。

脚の骨のような独特の形がとても素敵に出来たなあ・・と思います♪

それと、流木の額縁。 これもなかなかの迫力

これに粘土細工のお人形さんの作品を作られるということで、
とても出来上がりが楽しみにしているんです(#^.^#)♪♪~~~!!!
出来あがりましたら、ぜひ、画像見せてくださいませ☆☆
ちなみに、先日オーダー頂いた、流木チェアは その後なんとも可愛らしい作品になっていました!!
これで、チェアサイズw220×d100×h130㎜位

なんともなんとも愛らしい・・・細かな粘土細工で 今にも目をぱちりと開けそう。
男の子もいるんですよ、とてもカワイイから載せたかったのですが、
画像がなぜかコピーできず(>_<)! でもこの愛らしさ、リアルさ伝わりますよね。
こんなに素敵な作品に使って頂くことが出来て、とても嬉しく思っています♪♪
流木オーダーに関しましては、材料が同じものはありませんので、
おおまかなイメージをお伝え頂いて、お任せでお受けしております。
おきがるにご相談ください。