toggle
blog
2015-05-25 | woodcraft & reform

ナチュラルなルーター隠し。

こんにちは!

今日は、さくっと、木工オーダーの紹介①です。

②も近日やりたく思いますが、とりあえず。

 

 

今回、お友達から、オーダーされた、 ルーター隠しー。

これ、良かった!なるほどだよね!

(目安:サイズはw430×d215×h240)

ルーターみなさんどこに置いてますかー?

あれ、ホンマ、置き場所こまる。

NTTから始まり、ケーブルだの、PCのWI-FIだの・・・

ん?? 君、ダレなの?

的な、ヤツもあったりしません?

で、困ったお友達に、

①めかくしできる

②裏は熱がこもらない

③キッチンカウンターの奥行にぴっちりおさめたい

④箱のうえにはなんかおく。(電話とか)

⑤ちょっとかわいい感じにしてほしいな♪

さっきのようなルーター隠しとなったのでした。

 

このような、フラップアップタイプ(上にパカッとあくやつね) になっとります。

 

無塗装の状態よ。 今回は アイボリー御希望。

 

途中で画像送り、取っ手どれにするーー??

的に。

選んでもらいます。

 

で、実際にはこうおさまりましたぁ♪

可愛い感じに飾ってくれてありがとう!!

しかもカウンターぴっちりやーんヽ(^o^)丿 完璧♪

 

裏の配線! たっぷりありますが、うまいことルーターごとおさまってます!

ナイス収納!!

という感じで、かゆい所に手が届くオーダーしますんで、おきがるにどうぞー。

目安としては、このルーター隠しで3800円~くらいです(取っ手別・税別)

サイズによって若干変動します。

遠方発送OK、

期間は1カ月はかかります、リフォームの仕事の合間にいたしますんで・・

おきがるにお問い合わせくださいね♪

プリザーブドフラワー教室レポート

おはようございまーす。

昨日はプリザーブドフラワーのアレンジレッスンでしたヽ(^o^)丿♪

 

作家norisanchi こと上原倫子さんに講師をお願いして、母の日に贈る

かわいいちいさなあじさいリースのアレンジを作成しました♪

 

オアシスざくざくカットし、花器に合わせて

 

グルーガンで地道にこつこつつけていきますよ。

 

 

もこもこ~~(*^_^*)♪

春らしくて、可愛いリースです。ペッパーベリーがアクセントに効いていますね!

 

作品です!

並ぶとさらにかわいい、小鳥とピックあしらっての可憐なアレンジとなりました。

お母さんはきっとすごく喜ばれると思います!

アレンジレッスン、次回は少し飛んで、11月頃を予定しています。

クリスマスに向けた、リース!!!

を教えていただきたいと思います!王道レッスンですね♪

norisanchiさんの作るリース、本当に!!センスいいです。

natyでも作品展示&販売させて頂いております。

本日、とっても素敵なミモザたっぷりのリースと、アジサイミナヅキのリースを

納品してくださって、これが、本当に個人的に先に買ってしまおうか・・

というくらいの出来ばえでした・・・

明日から、家具セールのイベントのため、撮影できなかったんですが、終わったら一番に紹介します!

本当に素敵なので、お楽しみに!!

2015-04-24 | 手しごと

明日は手仕事市

こんにちは!雨も過ぎ去って、初夏の陽気。

お店の多肉やユーカリたちも新芽が出てきて、ピンピンとうれしそうです。

で、明日25日(土) は久々の湊川公園の 湊川てしごと市に出展。

とてもお天気よさそうですので、どうぞ、お立ち寄りくださいませ。

お客様から、よく、 てしごと市 せっかくいったのに、お店が多すぎて見つけられなかったョ!

と言われるもので。

 

昨日ウッドバーニングでせっせこ作った看板。

それ目印に 107番ブースでお待ちしておりますので♪

次もまた出展空くと思いますし、ぜひ来てくださいね!!

ちなみに、製作中

 

ちゃこペーパーにうつして、地道に 焼きペンで彫っていくという地味作業。

 

煙で若干、一酸化炭素中毒気味になっちゃうのですが、

何でも好きなデザインを ウッドバーニングしますんで、

おきがるにお申し付けください。

2THイベントでした

こんばんは!

この土日、2周年のイベントでした。 久々のお友達、お客様が訪ねてくださり、

また、この機会に初めてお越しいただいた方もいらっしゃり、とても嬉しい2日間となりました。

ありがとうございました。

で、初日の BELLO SERENO さんによる、アロマレッスン&保湿クリームづくりです!

 

この度、 万博ロハス、明石公園ロハスとイベントをひかえてる 多忙なbelloさんなのですが、

快く今回のイベントを引き受けてくださって(感謝・・)楽しいレッスン始りました!

 

みんな、真剣にアロマに関する知識を教えてもらっています!

教室は、アロマオイルの香りが部屋中に漂っていい香り!!

心地よい・・

 

お好みの精油をブレンドし、お鍋で湯煎して、クリームを作っています♪

それぞれの精油によって効能が違うので、みんな違う香りをチョイスされていました。

老化とかにも効くらしいよ! (リアル)

で、

どんなクリームできたん??

って?

・・・ちょっとですね、今回、キッズたちもたくさん来てくれたりして、来客もあったりして・・

なんじゃかんじゃ。。。

つまり・・・

・・・撮れてないんです!以上です!

す・・・すいません!!

キッズたちのフォトは1枚だけあった!

 

ママのレッスン中、外で必死に動物将棋を作り、折り紙を折る児童達・・・おもしろ・・

あ!イメージフォトはありますよぅ!!

 

これで、ご勘弁を・・・・

けれど、belloさんはとてもお話も上手で、面白くアロマについて教えてくださる、

とっても為になるレッスンです☆

午前、午後とも、参加された皆様、楽しかった!!また参加したい!!とご感想いただきました。

で、速報です、6月に 今度は アロマの無添加ソープづくりをやります!

親子でできる レッスンの予定!

私もやりたいよう・・・

来月に詳細お知らせしますので、ぜひ、ホームページもしくは、facebookをチェックしててくださいね!

では!

2日目はシュシュあみ♡ワークショップ

こんばんは! といって、 アロマレッスンからの2本目ブログですが、がんばるぞ。

2日目はapricot & lake さんの展示会&ワークショップでした♪

 

笑顔の可愛い、ハッピーでいつも元気、周りの人も笑顔にしちゃうパワフルおねえさん(?) apricot さんです♪

naty がオープンして、2年。

思い返せば、最初のてづくりは、小さなトートバッグ(M’sさんの)と、apricotさんの くるみぼたんのゴムから始まったんです。

そして、2周年の記念に、展示会& ワークショップという形でapricotさんにお任せできて、

改めて、なんか感慨・・・

お互い、色々出来るようになった、成長した!!っていう嬉しさもあるし、

そして、まだまだ未熟で発展途上であると思います。

けど、本当に、apricot さんが支えてくれなけりゃ、今日と言う日は、なかった・・本当に感謝しています。

これからもどうぞ、どうぞ、よろしくお願いします、この場をお借りして・・・ありがとう!!

・・と長くなりました、本題いきましょう。

展示会&指編みシュシュ、手書きクルミボタンのワークショップ!

 

 

写真撮りきれてません、くるみのボタンの方も可愛く仕上げてくれたかわいい姉妹もいらっしゃいました!

みんな、それぞれの個性で、シュシュを仕上げてくださり、

そして、楽しく笑顔で過ごして頂けて良かったです♪

さあ、そして、アロマに続き、 シュシュも第二弾致しますよ!

今度は、冬シュシュの会しまーす♪(だいぶ先ね)

今度はどんな可愛いシュシュをデザインしてくれるのかな??

今から楽しみです♪

ホームページをチェック!

そしてfacebookが楽なため、一番マメに更新してますから、

ぜひ、いいね!してフォローしてください、natyは楽しい雑貨屋です♪

器用なひと、ぶきっちょさん、老若男女、誰もが、気軽に、作ることを楽しみ、

そして、日々の暮らしにささやかな楽しみを見つけられるよう。

お手伝いしていきたいと思います。

応援して下さい!!

3年目もどうぞ、よろしくお願い申し上げます!!

パステルアート教室レポート

こんにちは!昨日に引き続き 、つくるイベントswitch ! vol.3は

パステルアート教室です♪

2日間にわたって開催いたしました♪

 

(一日目)

 

あんみ先生に教えていただきまーす。

先生自身が癒し系で、話していると、優しいキモチになってしまいます。

 

 

パステルを削って、指でくるくる書いていきます。お二人とも上手ですねー。

 

とても明るい色彩の可愛い羊ちゃんが仕上がりました♪

 

かわいいです!カラフルでウキウキする色彩ですね!春はすぐそこ。

その後はティータイムです♪

 

先生にからだ占いしてもらって、自分のこどもとの相性を分析してもらったり。

意外と当たっている(笑)

みんな、ご主人との相性じゃなくて、子供さんとの相性を調べるらしい(笑)ママね。

10時から、1時間くらいで書きあがりますので、お昼までの

家事の合間の息抜きにいかがですか?

 

(2日目)

こんにちは!

昨日のパステルアート2日目の様子です。

 

2日目は、2歳の子供さんと一緒にママさんたち参加してくださいまして、

とってもほのぼのといい感じで教室が進んでいきました。

 

母が必死で書いている間、妖怪ウォッチを必死に見ている息子(2)(笑) かわいいですね。

 

一緒に書いております。いいですねー(*^_^*)♪

 

2歳のお子さん達の作品ですよー♪ 母子で、書くのもいい体験♪

 

本日の作品も色合いに皆さん個性があって、ホントに面白かったです。

今回も楽しい教室でした。

anmi先生、素敵な時間をありがとうございました。

次回をお楽しみにしてくださいね。

イベントに関しては、ホームページ、もしくはフェイスブックにて、決まり次第

お知らせしています。